書籍

書籍

尺八日本史(3)

虚無僧研究会機関紙:一音成仏(いっとんじょうぶつ)第三十二号・平成十四年十二月掲載

『尺八日本史(3)』

無料ダウンロード

           □□
 <    >    □□    +ー    X
ページ進む  ページ戻る   ページリスト    ズーム    全画面

書籍

尺八日本史(2)

虚無僧研究会機関紙:一音成仏(いっとんじょうぶつ)第三十一号・平成十三年十二月掲載

『尺八日本史(2)』

無料ダウンロード

           □□
 <    >    □□    +ー    X
ページ進む  ページ戻る   ページリスト    ズーム    全画面

書籍

尺八日本史(1)

虚無僧研究会機関紙:一音成仏(いっとんじょうぶつ)第三十号・平成十二年十二月掲載 

『尺八日本史(1)』

無料ダウンロード

           □□
 <    >    □□    +ー    X
ページ進む  ページ戻る   ページリスト    ズーム    全画面

書籍

本曲演奏論

本曲演奏論明暗対山派・谷北無竹師の「本手調子」による規範化の試み(一)』(平成二十二年十二月)

無料ダウンロード


           □□
 <    >    □□    +ー    X
ページ進む  ページ戻る   ページリスト    ズーム    全画面

書籍

尺八入門 本曲への道 1

           □□
 <    >    □□    +ー    X
ページ進む  ページ戻る   ページリスト    ズーム    全画面

 

無料ダウンロード

書籍

尺八古典本曲 奏法ガイド

           □□
 <    >    □□    +ー    X 無料ダウンロード
ページ進む  ページ戻る   ページリスト    ズーム    全画面

書籍

心と体の負担をリセット出来る本

2008/2/4

 

書籍:「心と体の負担をリセット出来る本」 著者:徳山隆 出版社: 明日香出版社 (2008/2/4)

働けど働けど業績が伸び悩む・・・などなど、私たちの心はなかなか平安でいられません。
今は、小学生でも「うつ」になる時代といわれておりますが、私たち働く人にとっても、まさにストレスフルな社会のように思えます。
そこで、本来の日本人の心の源となっている<和の癒し>、特に尺八と禅のことばに注目しました。
尺八の音色は、最近、医療機関でも使われているなど、フィーリング効果も認められています。
また、禅のことばには、日本人としての心の有様を感じます。
「聴いて」「読んで」、癒しを味わってみませんか。

尺八の曲調は、ゆったりと自然で、聴く人に限りない安らぎを与えます。最近では、ヒーリング効果が認められ、医療機関でも用いはじめられています。また、禅のことばには、日本人の心の源となるありがたいことばが含まれています。生きる力に満ちあふれています。読んで聴いて、ほっと一息、心の負担を降ろしてみましょう。

 

Copyright© 徳山隆のホームページ , 2024 All Rights Reserved.